当社について

会長挨拶

お客様から本当に必要とされる存在に
技術職として20年ほど勤めていた会社を退職し、当社を創業したのは昭和60年。
当時主流だったドットプリンターの部品加工が最初の仕事でした。
機械づくりが好きで、自分で初めて機械設計から携わりましたが、最初の半年は全く上手くいかない状況が続きました。
そんな折に、センターレス研削加工の必要性を触れ、手探りで導入をしたところから、現在の当社の研削・加工事業がスタートしました。

「どうせやるなら極めてみたい!」「もっとお客様のニーズにお応えできるように」その思いで技術力を磨き続けて30年。
今では、高精度で量産が可能なだけの技術体制が整い、現在はほぼ全ての自動車部品メーカー様の部品を担当させていただくなど、これまで積み重ねてきた技術力を多くの企業様にもご評価いただいています。

センターレス研削加工は今後も高めていきながらも、世の中の流れに合わせ、新規事業として、自社製品の開発にも積極的に取り組んでいます。世の中の社会課題を解決するような新製品を今後も世の中に送り出していきたいと考えています。
(宮坂義政)

社長挨拶

ミヤサカ工業が目指すその先とは…
弊社の本業でもある研削加工は自動車部品の加工からスタートいたしました。
しかし、世界情勢の流れからも、技術はどんどん海外に移管しています。
そのような状況だからこそ、本職としてますます努力をしていかなければならないと感じています。

それと同時に、自社商品の開発にも、今後もますます力を入れていきます。
商品開発は決して簡単ではありません。しかし、自分たちが本当に良いと心から思える商品を作り届け、お客様に喜んでいただける事は、何にも代えがたい喜びです。

だからこそ、従業員にも常に「どんなことでもいいから、困りごとや、こうだったらいいな、と思うことがあればなんでも言ってほしい」と声をかけているんです。
その声そのものが商品開発の原点になっています。

これからも、お客様、そして社員、地域社会に必要とされる会社になっていきたい…そんな思いで事業を行なってまいります。
(松本耕平)

経営方針

1.全ての活動は「誠意と信頼」を第一とする。

2.独創的な「研削加工技術」と「自社商品開発」で社会に貢献する。

3.会社、社員、関わる全ての人が幸せを感じる企業であり続ける。

業務内容

ISO9001認証取得について

 ISO9001品質方針                        

<基本方針>
当社は、お客様に信頼される「価値ある製品」を提供するために品質マネジメントシステムを構築・運用し、常に高品質を維持・向上することに努めます。

<行動指針>
① 顧客の要求する品質に対し、満足できる製品を提供する。
② 常に自信と誇りを持って、一歩上の品質を作りこむ。
③ 品質不良に対し是正・予防処置の徹底を図り、不良を低減する。
④品質改善活動を通じて、品質マネジメントシステムの有効性及び製品品質の継続的な改善に取り組む。

代表取締役会長 宮坂 義政
代表取締役社長 松本 耕平

SDGsの取り組みについて

当社はSDGsの目標達成に積極的に取り組んでいます!

当社はセンターレス研削を中心とした精密部品加工メーカーです。

また、改善活動から製品化したワンタッチ給油栓「コッくん」を始め、非常用浄水器「飲めるゾウ」シリーズなど、自社製品の製造販売も展開しています。

自社製品の、非常用浄水器「飲めるゾウミニ」は、期限切れペットボトル水を飲料に浄水する画期的な製品です。

それにより防災用として備蓄しているペットボトル水の期限ごとの入替えが不要となり、ペットボトルの廃棄を大幅に削減できるほか、食品ロスの低減にも寄与します。


海洋プラスチックなどの環境問題がクローズアップされ、世界一丸となって「SDGs」に取り組む現在こそ、この製品の認知度を高め販売を促進することにより、SDGsの目標達成に向かうことと考えています。


そして、当社が蓄積してきた技術や経験を活かし、環境や社会の課題を解決する新製品の開発と、職場の自働化、省力化を推進し生産性を向上させ職場の改善に努め、SDGsの目標達成に積極的に取り組んでいきます。

SDGs達成に向けた取り組み

1.
環境・社会・経済

防災用ペットボトル水を期限ごと廃棄処分せずに、それを浄水して再利用できる「ポリタンク型非常用浄水器コッくん飲めるゾウ」の販売を拡大して、廃プラおよび食品ロスの削減に取り組みます。

2.
環境・社会

環境や社会の課題を解決する新製品の開発に取り組みます。

3.
社会・経済

研削工程の自動化、省力化を推進し生産性を向上させ、低残業の維持および待遇改善に取り組みます。

2.
環境・社会

環境や社会の課題を解決する新製品の開発に取り組みます。

会社概要

会社名
株式会社ミヤサカ工業
所在地
〒391-0012
長野県茅野市金沢御狩野5568-2
電話番号
0266-79-7115
設立
平成2年(創業 昭和60年)
代表者
宮坂 義政
資本金
1000万円
事業内容
センターレス・平面研削
自社商品開発・販売
事業内容
センターレス・平面研削
自社商品開発・販売

アクセス

ミヤサカ工業
センターレス研削・加工のスペシャリストです
■〒391-0012
長野県茅野市金沢御狩野5568-2
■mail
mskcg@po7.lcv.ne.jp
■TEL
0266-79-7115
■FAX
0266-79-5597